今日は某セ○で大会でした。5人だったので、総当り戦を2回やりました。『ドキッ☆女だらけの大会』でした。なんと珍しい。ついでに朱人にCD渡せてよかった。
1回目はキャラ固定の5人での総当りでした。エディで出撃。
まぁ頑張ったほうですな。ブリジットさんが強かった、勝てんかった。
三條は2位という結果におさまりました。
2回目は店員さんの考案でランダム対戦になりました。店員さんもナイスなことを考えた。各自ランダムでキャラを選択。使えるキャラに当たった人の方が少なかったようだ。ランダムのはずなのに、結果的に、キャラはとても片寄っていた。
全員が引いたキャラは、ブリジット2回、ヴェノム3回、ポチョムキン2回、ミリア2回、イノ3回、バイケン1回、エディ1回、ディズィー1回、カイ1回、アバ1回、チップ1回、ジョニー1回、ロボ1回だった…ような気がする。
引きがよかったので何とか勝てました。ランダム総当りの結果は1位。
同着で涼ちゃんも1位でした。…使えるキャラ当たってよかった。
その後、某スガイに寄ったら、幽々白書の格ゲーがあったので、好奇心でやってみた。過疎ってたのでやってみた
三條は『鴉』を使って、涼ちゃんは『戸愚呂・兄』
ムリヤリ暴れ勝ちした。戸愚呂・兄は極端に小さくて、攻撃が当たりにくっかった。2戦目は涼ちゃんは飛影だった。
このゲーム、身長差(体格差)が大きく影響するゲームだということが判明。小さい人には上段が当たりにくい。ムリヤリ投げて勝てましたが…。
そうして、そのままアーケードモードに突入。なんか知らんが、CPUが大して強くなかったので、初めてにもかかわらずラスボス『戸愚呂・弟』まで行けた。
このラスボスは激アツだった。なんと、戸愚呂戦になると、選択肢が出てきた。『通常版』『100%』『120%』『戸愚呂の気分に任せる』
激 ア ツ だ 。
どうやら、難易度を選べるらしい、最後の選択肢はランダムっぽい気がする。初めての戸愚呂なので、通常モードでおねがいする。
通常モードは、例のコートに身を包んだ戸愚呂だった。なんとか倒すと、エンディングになった。なんか、『今度は本気で闘いたいものだな…フフフ』っていうような、よくありがちなエンディングだった。
これは、今度は120%の戸愚呂を倒さなければいけませんね。
感想:このゲーム(幽々白書)は攻撃判定とか微妙。幽白ファンならやってて楽しいかもねー。マジモードっていうバーストみたいの使ったら、キャラの動きが原作みたいになるし、まぁ、詳しくいうと、鴉だったらマスクが取れて金髪になったり、戸愚呂だったらマッチョになったり、飛影だったら額の眼が開いたり…とかね。
1回目はキャラ固定の5人での総当りでした。エディで出撃。
まぁ頑張ったほうですな。ブリジットさんが強かった、勝てんかった。
三條は2位という結果におさまりました。
2回目は店員さんの考案でランダム対戦になりました。店員さんもナイスなことを考えた。各自ランダムでキャラを選択。使えるキャラに当たった人の方が少なかったようだ。ランダムのはずなのに、結果的に、キャラはとても片寄っていた。
全員が引いたキャラは、ブリジット2回、ヴェノム3回、ポチョムキン2回、ミリア2回、イノ3回、バイケン1回、エディ1回、ディズィー1回、カイ1回、アバ1回、チップ1回、ジョニー1回、ロボ1回だった…ような気がする。
引きがよかったので何とか勝てました。ランダム総当りの結果は1位。
同着で涼ちゃんも1位でした。…使えるキャラ当たってよかった。
その後、某スガイに寄ったら、幽々白書の格ゲーがあったので、好奇心でやってみた。過疎ってたのでやってみた
三條は『鴉』を使って、涼ちゃんは『戸愚呂・兄』
ムリヤリ暴れ勝ちした。戸愚呂・兄は極端に小さくて、攻撃が当たりにくっかった。2戦目は涼ちゃんは飛影だった。
このゲーム、身長差(体格差)が大きく影響するゲームだということが判明。小さい人には上段が当たりにくい。ムリヤリ投げて勝てましたが…。
そうして、そのままアーケードモードに突入。なんか知らんが、CPUが大して強くなかったので、初めてにもかかわらずラスボス『戸愚呂・弟』まで行けた。
このラスボスは激アツだった。なんと、戸愚呂戦になると、選択肢が出てきた。『通常版』『100%』『120%』『戸愚呂の気分に任せる』
激 ア ツ だ 。
どうやら、難易度を選べるらしい、最後の選択肢はランダムっぽい気がする。初めての戸愚呂なので、通常モードでおねがいする。
通常モードは、例のコートに身を包んだ戸愚呂だった。なんとか倒すと、エンディングになった。なんか、『今度は本気で闘いたいものだな…フフフ』っていうような、よくありがちなエンディングだった。
これは、今度は120%の戸愚呂を倒さなければいけませんね。
感想:このゲーム(幽々白書)は攻撃判定とか微妙。幽白ファンならやってて楽しいかもねー。マジモードっていうバーストみたいの使ったら、キャラの動きが原作みたいになるし、まぁ、詳しくいうと、鴉だったらマスクが取れて金髪になったり、戸愚呂だったらマッチョになったり、飛影だったら額の眼が開いたり…とかね。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
思い出したときに思い切って書くことがある、記憶と記録。
- カテゴリー